SSブログ
季節イベント ブログトップ

ひなあられについての諸々 [季節イベント]

今日~は楽しいひな祭り~♪
ですね。

まあ、ひな祭りを楽しむ年齢でもありませんが...(^^;

それでも、何年か前までは土鈴のひな人形を飾っていましたが
最近は食べる方専門でめっきり飾らなくなってしまいました。


食べる・・・

そう。ひな祭りに食べるものといえば「ひなあられ」☆
ひな人形は飾らずとも、ひなあられは今年もしっかり食べましたよ(^^)

02190303_2.jpg


さて、そのひなあられですが
この年齢になるまでそこに込められた意味など考えたこともなく
ただひたすらに口に運んでいただけでした・・・。

今日はひなあられを頬張りながら

「そういえば・・・どうしてひなあられを食べるんだろう?」

なんてことをふと考えたので、ちょっと調べてみました。


ひなあられは、通常、4色または3色。
4色の場合、赤・緑・白・黄で、四季を表します。
3色の場合は、赤・緑・白。
赤は血や命、緑は木々が芽吹く様、白は雪を表します。
そしてそれぞれ・・・

「一年を通じて娘が健康に過ごせますように」

「娘が自然の恩恵を受け幸せに過ごせますように」

という親の願いが込められているのだそうです。


なるほど~そうだったんだ☆

そんな意味があるとはつゆ知らず、”年に一度の楽しみ”とばかりに
いろいろなひなあられを買いあさっては頬張るだけだった自分を
2019年のひな祭りの今日は少しだけ顧みて反省しました・・・。

まあ、頬張るのはいいとして
しっかり親に感謝しながら頬張りましょうってことですね(^^)


他にも、菱餅との関連などいろいろあるようですが
今回はこんなところで。









nice!(13) 
共通テーマ:blog

節分、そして受験シーズン [季節イベント]

今日は節分ですね。

豆まき、恵方巻・・・
皆さまお住まいの地域それぞれの節分行事があると思います。

setsubun2019-02.JPG

節分とは、文字通り「季節を分ける」こと。
明日が立春ですから、さしずめ「立春イヴ」といったところでしょうか(笑)

本来、節分は年に4回ありますが
なぜか「立春イヴ」だけイベント化していますね。
これは、旧暦では元日に当たるのが現在の立春だから。
ようするに、今の節分は昔の大晦日だったわけです。

冬という厳しい季節を乗り越え、待ち焦がれた春を迎える。
また、そんな時期には「鬼がやってくる」といわれ
その災厄を打ち払うために、地域色豊かな節分行事が生まれました。


さて、この節分の時期。
学生たちにとっては、本格的な受験シーズン突入の時期でもあります。

この日のために重ねてきた努力の成果を出し切るために
体調不良、天候不良、寝坊などといった”災厄”を打ち払い
今年の干支の如く”猪突猛進”!全力投球!初志貫徹!

無事、厳しいひと山を越えて麗らかな”春”を迎えて欲しいと思います。

受験生ご本人も、親御さんやご家族の方も
あとひと息、踏ん張ってまいりましょう。

私個人は・・・受験生の親でもなければ、受験生やそのご家族が知り合い
というわけでもありませんが、陰ながら応援しています!
















nice!(7) 
共通テーマ:blog
季節イベント ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。